灸法再考2【佐藤正人先生も推薦!】鍼灸OSAKA – デジタル版 No.43

◆ ブログ

平成29年10月12日

灸法再考2【佐藤正人先生も推薦!】鍼灸OSAKA – デジタル版 No.43

こんにちは。3ヶ月ぶりの鍼灸OSAKAデジタル版レビューです。

現在は専門学校・大学にて講師をして下さっている佐藤正人先生のおすすめレビュー。約10年前までは附属鍼灸室の室長をされていた佐藤先生。臨床実習でお世話になった卒業生も多いかもしれませんね。

【森ノ宮医療学園出版部】

佐藤先生 おススメ レビュー !!

特集「灸法”最高”!!」 

灸に関して これ一冊あれば、かなりのことが解決しそうな本 である。

 

臨床はもちろんのこと、研究から、地方の風習、お灸事情から、民俗学から、歴史的記事から・・・

そして、金比羅さんの灸まん(饅頭)の話まで、内容がまことに豊富である。

 

とにかく、お灸に興味がある人、ちょっと疑問のある先生にはお勧めの書 ではなかろうか。

 

中身はかなり深いのに、平易で読みやすくしていただいているのがまた良い。

特集となっている松林康子先生と谷岡賢徳先生の対談などは、灸を知り尽くした治療家のやりとりなだけにとっても興味深い内容になっている。

近年になってISOにおける灸領域の国際標準化の動きも聞かれます。

日本では、お灸はもともと庶民にとって鍼以上に身近な治療法です。

私もお灸は大好きです。私たちの手で熊さん八っあんがすえあった日本のやいとの火を絶やさないようにしたいものです。

 

【森ノ宮医療学園専門学校 講師 佐藤正人(専/鍼灸学科6期)】

鍼灸OSAKA – デジタル版 注文ページへ

No.43 灸法再考2 (1996.8月)

 

目次

カラーグラフ      主要経穴の局所解剖とCT画像所見 1.殷門穴 尾崎朋文・野々井康治・安達操子・森俊豪・安雲和四郎・米山義・于思・湯谷達・竹田博文・米山榮・北村清一郎

座談会

  • 灸術とその活かし方をきく 谷岡賢徳・松林康子・山本惠美子・森俊豪

基礎講座

  • 米粒大透熱灸に関する追試結果と新知見 作用温度、抗体産生への影響など 山下仁

使ってみたら

  • 灸頭鍼用無煙スミキュウ 森俊豪

ア・ラ・力ルト

  • 灸法の要諦 入江靖二
  • 私の灸治療5例 遠藤美咲
  • 椎間板ヘルニアが自宅施灸で軽快した1症例 八木信一
  • 灸療雑感 山岡傳一郎
  • 冷えに寒府穴の温灸 平井清子
  • 山陽地方の灸事情 寺口和賢
  • 田舎の灸屋の治療法 加藤隆久
  • 温灸(墨灸)の紹介 原田滋泉
  • ほうろくやいと(呪灸)探訪記 中田和宏
  • 「一つ灸」?北陸に特有の灸 多留淳文
  • 灸治療の歴史 根井養智
  • 『秘伝灸穴集』解題 長野仁
  • 脈経にみる灸の宜禁 川口隼子
  • 秀吉とお灸 福西佐元
  • 「栗田の灸」をたずねて 安徳信二
  • マイクロ波灸装置の紹介(マイクロ波ツボ刺激装置) 松本勅

治療院訪問 13代「ナガトヤ灸」を訪ねて・大阪市西区 井上悦子

こんなもの見つけた! 灸あれこれ 井上悦子

学会報告 第4回世界鍼灸学会に参加して 尾崎朋文・于思

薬膳料理 食物性味の帰経とその作用 武田淳一

シリーズ 治療室18認知の歪みを修正する〈その3〉佐久間徹

ウオッチング キク科の花と種子数 北元敏夫

私の本棚 『古典医書ダイジェスト』『嬉遊曲、鳴りやまず-斎藤秀雄の生涯』

読者の声 大阪に漢方図書館の設立を 南利雄

ニュース 群山のはり・灸・マッサージ助成“安らぎチケット”定着まだ、和牛や乳牛の繁殖障害に効果 “お灸療法”いま注目のまと

鍼灸OSAKA - デジタル版を注文する

ご注文はこちらから

注文方法の詳細はこちらをご覧ください。『鍼灸OSAKA絶版号 – デジタル版【PDF】発売!!』